|
シャローム! ケーアイエヌは2001年の創業以来、イノベーションとテクノロジーに関わる分野で、日本とイスラエル、その他諸外国との架け橋として、ビジネスを展開しております。最先端農業技術、水処理システム、樹脂板全般、防錆剤などを全国のお客様へお届けするとともに、イノベーション、スタートアップ、観光事業などグローバルなビジネス展開へと更に邁進しております。
| |
|
ケーアイエヌの国際交流・観光事業をご紹介。京都から発信する日本文化 | |
ケーアイエヌ本社がある京都市では、連日、多くの外国人観光客で賑わいを見せています。紅葉の季節に向けてケーアイエヌ周辺も益々活気づくことでしょう。 本日はケーアイエヌの国際事業部門 "Gojo Paradiso"をご紹介。Gojo Paradisoでは、訪日外国人、運営するゲストハウスのお客様たちに向けて、体験型交流イベントを開催しています。書道や茶道、折り紙、日本語、和食など・・外国人が多く訪れる京都、ケーアイエヌだからこそできる国際交流を発展させています。日本の方々もご参加いただけますので、ご興味がおありの方は是非覗いてみてください^^ | |
|
ケーアイエヌは、観光事業として京都のディープな魅力を伝えるべく、様々な取り組みをしています。その一つが、京都の山城地方。観光や特産品、京都のブランドとして海外へご紹介したいものがたくさんあります。市内とはまた違った魅力、多くの美しい自然に囲まれた山城地方。是非足を運んでみてください! | |
お茶の京都・DMO様ご協力の下、現地視察にいかせていただきました。絶品の和束茶・美しい茶畑・澄んだ空気・・・京都が誇る場所の一つです。 | | | |
|
スタッフブログ:「ベランダ栽培」プランターで家庭菜園に挑戦 | |
秋といえば色々なイベントが目白押しですが、皆さんが楽しみにしているものはありますか? 我が家では今年、サツマイモ掘りをとても楽しみにしています。プランターでも育てられると聞いて、5月に苗を買って植えました。サツマイモは乾燥に強く、こまめな水やりが不要で肥料もほとんどいらないため、初心者にはオススメだそうです。 4~5か月で収穫ということなので、これを書く頃には立派なお芋が採れている頃だろうと期待していたのですが…。ずっと猛暑日が続いたせいでしょうか!?10月に入っても葉が青々と茂り、黄色くなる様子がありません。(葉が黄色くなってくると収穫の時期だそう。)こうなると土の中のお芋が育っているのか気になるところですが…。ここはぐっと我慢して、もうしばらく様子を見たいと思います。気になった方は来年5月、ご自宅でぜひチャレンジしてみてくださいね。 | | | |
|
ケーアイエヌのホームページでは、 製品の紹介はもちろん、業界のニュースやイベントなど、 様々な情報を随時発信しております。 | | | |
|
|
|
ケーアイエヌは創業22周年を迎えました。これもひとえに、お客様、パートナー様、関係者の皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。今後もケーアイエヌは、日本と世界の架け橋として、革新的な製品やサービスを提供し続けるとともに、社会貢献や環境保護にも積極的に取り組んでまいります。 | |
株式会社ケーアイエヌ/Kyoto International Network 京都本社 /Kyoto Head office
〒600-8116 京都市下京区聖真子町169-1 /169-1 Shoshinji-cho, Shimogyo-ku,Kyoto 600-8116, Japan. TEL : 075-468-8494 /FAX : 075-320-1305 E-mail : contact_kin@kin-japan.com | |
|
毎週、公式アカウントより、さまざまな情報を発信しております! | |
|
|
このメールは、各種展示会やカンファレンスをはじめ、名刺交換等でご挨拶させて頂いた方々にお送りしております。 送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
2024年10月25日発行 Copyright © 2024 K.I.N Co., Ltd. Kyoto International Network | |
|
|